ワークショップ「クリスマス🎄を描こう」を開催しました

けいちゃん先生

ワークショップ「デジタルパステルアートでクリスマス🎄を描こう」が無事終了しました。ありがとうございました。

こんにちは!
デジタルパステルアート協会です。

2024年12月7日にワークショップ「デジタルパステルアートでクリスマス🎄を描こう」が都内で開催されました。普段の体験会はオンラインで行っていますが、今回は、久しぶりに参加者の皆さんと直接お会いできる特別な機会となりました。
遠方からも多くの方に足を運んでいただき、心から感謝しています。

ワークショップ「クリスマスを描こう」

右奥(サンタ帽子):デジタルパステルアート協会会長「けいちゃん先生」

大人かわいいクリスマスツリーを描こう

楽しくお話しながら、デジタルパステルアートを体験してもらいました。

ワークショップの参加者の中には、デジタルパステルアート協会の会員の方もいれば、今回初めてデジタルパステルアートを体験されるという方もいらっしゃいました。はじめに、自己紹介をすると、地元が近かったり、実は住んでいるところが近かったりと、共通点が出てきて、あっという間に、和やかな雰囲気になって、楽しくワイワイとお話をされていました。こういった交流ができるのは、やはり対面ならではですね。

今回のワークショップでは、iPadのお絵描きソフト「Procreate」を使って、1時間で2枚のクリスマスツリー🎄を描いてもらいました。気軽にクリスマス気分を味わいたいけれど、大人になるとなかなかツリーを出して飾るのって難しいですよね。今回描いたアートをぜひご自宅に飾って、大人の素敵なクリスマスを過ごしてくださいね🎄

今回のワークショップも、いつもの体験会と同様に、誰でもデジタルパステルアートが描けるように、Procreateアプリ専用のブラシとパレットを用意しました。今回は、1枚目で使用したかわいい雪が簡単に描けるブラシをプレゼント🎁 ぜひ、色々なアレンジにも使ってみてくださいね。

2枚のアートが完成しましたら、印刷・額装して、お持ち帰りいただきました。

まずは、自己紹介! 共通点がいっぱい出てきました!

けいちゃん先生の手元が見やすいように、外部ディスプレイを使用して、大きな画面に映しています。

けいちゃん先生もサンタ帽子を付けて、ノリノリです♪

皆さん、集中して描かれています!

大人かわいいクリスマスツリーが描けるポイントをたくさん伝授しました。
同じモチーフを描いても皆さんそれぞれ個性が出るのが、とても楽しいですね💕

最後に、印刷して額装すると、作品の魅力がぐんと増して、素敵なアートに仕上がります。
皆さんに額装したアートを見て、「かわいい!」ととても喜んでくださる姿に、こちらも嬉しくなりました。

早速レビューをありがとうございます!

またぜひお越しくださいね。

同会場で他にも素敵なワークショップが開催されました!

ワークショップ当日は、同会場で他にも2つの素敵なワークショップが開催されました。
こちらも自分へのご褒美ワークショップとして楽しめる内容で、楽しくリラックスした雰囲気が感じられ、心地よい時間が流れていました。

毎日LIVE配信中! 自分だけの「ととのう」時間

自分をととのえる
デジタルパステルアートLIVE配信をしています。一緒にお絵描きしてみませんか?
LIVE配信時間は、YoutubeチャンネルまたはLINEオープンチャットとお知らせしています。
良かったら、登録してみてくださいね。

●みんなの作品を見てみよう♪

LINEオープンチャットで、皆さんの作品を見ることができます。
興味がある方は、まずは皆さんの作品をみてみませんか?

毎日描いて
毎日ととのう

忙しい中でも
自分の時間を
楽しみましょう。

ふわもこ大使さんのギャラリー

ふわもこ大使さん、アンバサダーたちの作品がご覧いただけます。
どれもすてきで愛おしいアートたちです。

デジタルパステルアート協会の会員になるには?

YouTubeのメンバーシップに登録していただくことで
自動的にデジタルパステルアートの会員とみなします。

★月額 590円

入会金・年会費は無料Youtubeのメンバーシップに在籍されている間は
「デジタルパステルアート協会会員」を名乗ることができます。

——————-
会員の特典
——————-
・コメントやチャットで使えるカスタム絵文字
・新しい動画への早期アクセス
・メンバー限定の名刺サイズ画像
 デジタルパステルアート協会の会員の証である名刺サイズの画像をプレゼント。
・月1回の限定デジタルパステルアートレッスンをLIVE配信
 Procreateのオリジナルブラシとパレットを配布します!


詳細は以下からご覧ください。